freeeサインは電子帳簿保存に対応している?文書保管プランや文書保管オプション(旧PDFアップロード機能)を解説

  • \記事にはプロモーションが含まれます/

freeeサインを使う際に電子帳簿保存法は対応しているのかが気になるポイントです。

電子帳簿保存法は、元々は紙で保存義務のある国税関係の書類を電子化して保存するために定められた法律ですが、電子契約書を使用する際にも保管方法に関する理解が必要です。

freeeサインでの電子契約は、電子帳簿保存法に対応しているのでしょうか?答えはイエスです。

これからfreeeサインを使って締結するされる契約書は、電子帳簿保存法が適用されます。ですので安心してください。

一方で、freeeサインの電子帳簿保存を調べていく中で「文書保管プラン」という情報が出てきますが、これは過去から現在までに紙媒体で取り交わされきた契約書をfreeeサイン上で電子帳簿保存対応できるプランです。

また文書保管プランと同じような機能で電子帳簿保存法に対応している「文書保管オプション(旧PDFアップロード機能)」というオプションもあります。

ちょっとわかりにくいので、この記事ではfreeeサインの電子帳簿保存法や文書保管プラン、PDFアップロード機能について解説します。

目次

freeeサインでこれから電子契約を行う際は全プラン、デフォルトで電子帳簿保存法が適用される

これからfreeeサインと使って契約締結を行う場合は、デフォルトで電子帳簿保存法が適用されます。

デフォルトで適用されるので、オプションなどを追加する必要はありません。オプション追加が必要ないのでスタータープランを含む全プランで電子帳簿保存法が適用になります。

ですのでこれからfreeeサインの電子契約サービスを利用する際に電子帳簿保存法の懸念はありません。

freeeサインは改正後の電子帳簿保存法にも対応

電子帳簿保存法は2022年1月の改正で、国税調査などの際に文書や書類の提出、調査をスムーズにするために

  • 改ざん防止の処理がされていること
  • 検索が容易にできること

が求められるようになりました。

上記に対してfreeeサインでは

  • 締結完了後のタイムスタンプが付与
  • フォルダー分けが可能
  • 条件検索機能付(契約相手・日付・金額)

という形で対応しておます。これらで法改正で求められる「マニュアル」「閲覧性(すぐに内容を表示・出力できること)」をクリアしているので安心です。

freeeサインの文書保管オプション(旧PDFアップロード機能)について

freeeサインには文書保管オプション(旧PDFアップロード機能)というものがあります。

この文書保管オプションはデフォルトで使えるわけではなく、freeeサインでの追加オプションサービスです。

文書保管オプションは、オプション料金5,000円(月/税別)で利用ができます。個人事業主向けのプランのスタータープランでは追加不可、法人向けプランのStandard、Advance / Enterpriseではデフォルトで利用が可能です。

文書管理オプションを利用すると、紙文書をPDF化してfreeeサインに取り込むことができます。

電子契約と紙契約が混在しているので紙の文書も一緒に保管したい、過去の紙文書もこれから電子化する文書もまとめて検索したいなどの場合に便利なオプションです。もちろん電子帳簿保存法に対応しています。

個人事業向けプラン

スタータースタンダードアドバンス
実質月額
(年一括払い)
¥980/月
(¥11,760/年)
¥2,980/月
(¥35,760/年)
¥4,980/月
(¥59,760/年)
月払い(1ヶ月契約)¥1,280/月¥3,880/月¥6,480/月
基本ユーザー数133
電子サイン送信数10通/月10通/月10通/月
追加機能×文書保管(月10通)
CC送信
文書保管(月10通)
CC送信
契約チェック

法人向けプラン

StarterStandardAdvance / Enterprise
実質月額
(年一括払い)
¥5,980/月
(¥71,760/年)
¥29,800/月
(¥357,600/年)
お問い合わせください
月払い¥7,180/月¥35,760/月お問い合わせください
基本ユーザー数11050〜
追加ユーザー2ユーザーまで(有償)無制限(有償)お問い合わせください
電子サイン無料枠50通/月100通/月300通/月〜
文書管理オプション

freeeサインの文書保管プランについて

一方でfreeeサインの文書保管プランは、過去から今現在までの紙媒体の契約書などをfreeeサイン上のサーバーにアップロードをすることで、タイムスタンプが付与され電子帳簿保存法対応することを目的としたプランです。

個人事業主向けプランと法人向けプランと大きく違うのが、電子契約機能の送信数です。

最下位のスタータープランの電子契約機能の送信数が月10通に対して、文書保管プランは送信数は月1通となっています。

電子帳簿保存法に対応かつ電子契約機能をメインで使いたい場合はこの文書保管プランではなく、freeeサインの個人事業向けor法人向けプラン+文書保管オプションでの利用がおすすめです。

freeeサインの文書保管プランは2種類の料金と内容

文書保管プランには、文書保管プランと文書保管Plusプランの2種類があります。

文書保管プラン文書保管Plusプラン
料金月額5,000円
(年一括払い)
月額30,000円
(年一括払い)
アカウント基本アカウント:1アカウント
アカウント追加:不可
基本アカウント:1アカウント
(※複数名で共有可・同時接続可)
アカウント追加:1アカウント500円
文書保管総保管容量:無制限
月間アップロード上限:500件
1ファイルあたりサイズ:5MB以内
1度の操作でまとめてアップできる件数:20件
タイムスタンプ:AMANO社製
(認定タイムスタンプ)
タイムスタンプ間隔:1回/1秒
総保管容量:無制限
月間アップロード上限:10,000件
1ファイルあたりサイズ:5MB以内
1度の操作でまとめてアップできる件数:20件
タイムスタンプ:AMANO社製
(認定タイムスタンプ)
タイムスタンプ間隔:1回/1秒
その他機能フォルダ管理
検索タグ付け
電子契約機能ー送信数:1通/月
フォルダ管理
検索タグ付け
電子契約機能ー送信数:1通/月
閲覧制限
権限管理
リマインダー
補足資料アップロード
文書の関連付け
文書一覧ダウンロード(CSV)
二要素認証

freeeサインの電子帳簿保存まとめ

freeeサインをこれから利用する場合、全ての電子契約で電子帳簿保存に対応しているので安心して利用することができます。

紙文書をPDF化して保管したい場合、文書保管プランへの加入がおすすめです。

個人事業主向けプランの場合、スタンダード、アドバンスで月10通freeeサインのサーバーへアップして保管することができます。(法人向けプランの場合、Starterはオプション追加、Standard、Advance / Enterpriseはデフォルトで利用可能)

文書保管プランは電子契約が月1通だけなので、紙での契約がメインで、その紙文書をPDF化して保管したい人におすすめのプランです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次