フジ子さんの対応可能な業務内容について。できない業務はあるのか調査してみた

  • \記事にはプロモーションが含まれます/

オンライン秘書サービスを利用すれば、本当に注力したい仕事に集中して取り組むことができます。

「経理や人事、総務の作業が多くて、できればもっと時間を効率的に使いたい」「なるべく少ない予算で、優秀なアシスタントがほしい」。こういった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

そんな時に便利なサービスが、オンラインアシスタントサービスの「フジ子さん」です

フジ子さんを導入することで、いままで多くのリソースを割いていた業務を全て任せることができます。

でも、フジ子さんが一体どんな作業を対応してくれるのか気になりますよね。お願いしたいと思っている業務が、フジ子さんは対応していないことも考えられます。

結論、フジ子さんは幅広い業務に対応してくれて、中にはイレギュラーなことも柔軟に相談に乗ってくれます

オンラインで解決できる内容はもちろん、書類のスキャンなどオフラインの業務まで…! 会社で代わりにして欲しい内容は、だいたい担当してくれるのではないでしょうか。

今なら、フジ子さんのサービスを無料で試すことができる無料トライアルキャンペーンも行っています。

実際に使ってみることで使用感やお願いする流れを体験できます。期間内の申し出があれば費用は一切かからないので、ぜひこのタイミングでお試しください。

そんな便利なフジ子さんですが、導入の際にいくつか注意点があるので、自社に合うのかどうかを確認してみてくださいね。

今すぐフジ子さんを無料トライアルで試してみる

目次

フジ子さんの業務内容一覧

まずはフジ子さんが対応してくれる主な業務について確認していきましょう。

フジ子さんのアシスタントが担当してくれる業務は、大きく分けて以下の5つに分類されます。

経理秘書/総務人事/労務WEBデザインオフライン業務
・クラウドツール
・導入サポート
・請求業務
・振込/支払補助代

・記帳代行
・経費精算
・仕訳伝票入力代行
・備品購入代行
・出張手配
・店の予約
・資料作成
・リサーチ業務
・マニュアル作成
・翻訳
・英語メール対応
・求人登録
・応募者対応
・面接日調整
・勤怠・入退社管理
・給与計算
・クラウドツールの給与/勤怠導入サポート
・ホームページ編集
・SNSの運用代行
・ECサイト運用代行
・クラウドソーシングの発注や管理
・画像加工、編集
・領収書、名刺、書類のスキャン
・書類の分類、ファイリング
・資料、パンフレットの発送
・請求書封入/発送
・ラミネート加工
※士業の独占業務は対応不可

こうみると、会社の面倒なタスクはだいたい対応してくれそうですよね。

オフライン業務も担当してくれる!

フジ子さんの大きな特徴として、パソコンを使わない「オフライン業務」も対応してくれます

・名刺や書類のスキャン
・契約書の捺印や製本作業
・シュレッダー処理
・書類等の郵送
・領収書や書類のファイリング など…

このあたりの作業も、正直かなりメンドくさいですよね…。

他のオンライン秘書サービスだと対応していないところも多いですが、フジ子さんなら柔軟に対応してくれます

他にもこんなオフライン業務を対応してくれるようなので、参考にしてください。

Q. 郵送物の受け取りは可能ですか?
A. 事前確認が必要となりますので、お問い合わせフォームもしくは弊社営業担当にお問い合わせください。

Q. 領収書やレシートを送って仕分けしてもらうことは可能ですか?
A. 承っております。詳細につきましては、お問い合わせフォームもしくは弊社営業担当にお問い合わせください。

Q. 手紙の執筆代行は可能ですか?
A. 承っております。ユーザーからご用意いただいた文書の代筆、文書内容のリサーチ業務などご対応させていただきます。

フジ子さん公式ホームページより引用

フジ子さんの公式ホームページを確認

注意点その1. エキスパート対応は、通常業務よりも時間を多く消費

そんなたくさんの業務に対応してくれるフジ子さんですが、導入する際の注意点がいくつかあります。

まずは「エキスパート業務」と呼ばれる業務について。

いわゆる高度なスキルを要する業務のことですが、こちらをお願いする場合、計上する時間が通常業務よりも多くかかる場合があります

下記の表は、消費する時間の計算(計上倍率)を、主な業務別にまとめたものになります。参考にしてください。

計上倍率業務内容詳細
1.2倍または1.5倍カスタマイズ業務特定個人情報(マイナンバー)の取扱い
個別のセキュリティ対策
1.5倍オフライン業務BPOセンターにてスキャン・郵送対応など
翻訳業務 (シンプル翻訳)翻訳ツールで翻訳後、簡単な修正対応
2倍WEB・デザイン・ライティング関連業務既存資料の修正、トンマナに合ったデザインの作成、マニュアルをもとに資料作成
コール業務 営業アポイント取得や新規獲得の電話
採用業務 年間の採用計画を通したフォローアップ
業務効率化ツールの導入 / 見直しなどの提案
2倍・3倍経理・人事労務業務月間 / 年間スケジュールに沿ったフォロー
クラウドツールの導入から運用サポート
3倍デザイン関連業務イメージを基に1からのデザイン作成
翻訳業務(プレミアム翻訳)専門分野(法務・IT など)の翻訳

基本的にはこちらの業務に当てはめて計算することになります。

中には3倍かかってしまう業務もあるので、当初計算していたプランでは収まらないこともありそうです。

また、経理、労務エキスパートなど、繁忙期などによって計上倍率が変わる業務もあるのでご注意ください。

注意点その2. お願いできない業務もある

もう一つの注意点としては、なかにはお願いできない業務もあるということ。

基本的に柔軟に対応してくれますが、日本の法律上できないものや、高度なスキルが要求されるものは、できないことがあります。

実際にどんな業務が対応できないのかを確認しましょう。

士業の独占業務

いわゆる「士業の独占業務」と呼ばれる、資格を持っている人以外はできない業務はお願いすることができません。

法律や裁判の相談などは弁護士でないとできませんし、不動産の登記手続きなどは司法書士に、労働社会保険の手続きなどは社会保険労務士に…など、プロフェッショナルにしか任せられないものは、フジ子さんでは対応不可能です。

任せたい内容が「士業の独占業務」だった場合は、他のサービスを確認することが大切です。

その他対応できない業務

その他、士業の独占業務以外にもフジ子さんでは対応できない業務があります。

線引きや基準が明言されてはいませんでしたが、いくつかQ&Aに例として挙げられていたので引用します。

例えば、英語以外の言語の翻訳は対応できません。

Q.中国語、韓国語の翻訳対応は可能ですか?

A.ご対応いたしかねます。

フジ子さん公式ホームページより引用

また会社への訪問など、実際に別の場所に移動することはできないようです。他社はもちろん、自社への訪問もできません。

Q.会社に訪問してもらうことは可能ですか?

A.ご対応いたしかねます。

フジ子さん公式ホームページより引用

このように、専門的なスキルが要求されたり、場所が限定されてしまうような業務はできない、という理解で良さそうですね。

ただし、よほど専門的なお願いでなければフジ子さんは対応してくれるので、表にないような業務の場合は一度問い合わせてみるのが良いでしょう。

さらに対応してくれる業務を確認する

まとめ

「フジ子さん」は、日々の雑務から専門的な業務まで幅広く対応してくれる「オンラインアシスタントサービス」です。

対応可能な業務の一覧を見ても、日々のタスクで発生する面倒な内容はほぼ網羅しているのではないでしょうか。

注意点としては、士業の独占業務と、専門的なスキルが要求されたり、場所が限定されてしまうような業務は対象外、ということを意識しておけばOKです。

フジ子さんには無料トライアルがあるので、もしサービスに納得できない場合も、トライアル期間中は一切費用がかからないので、安心して導入を検討できますよ。

フジ子さんを導入し、煩雑な業務は全て任せてしまいましょう。

自分やスタッフが本当に取り組むべき仕事に集中できる環境を整えて、会社全体の生産性を上げてみませんか?

今すぐフジ子さんを無料トライアルで試してみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次