fondesk(フォンデスク)とは?サービス内容や特徴、評判について調べてみた

  • \記事にはプロモーションが含まれます/

フォンデスクは導入利用者数No. 1の電話代行サービスです。

「社内の電話対応業務を無くしたい」という方も多いのではないでしょうか?

フォンデスクは価格を抑えながら質の高いサービスを受けられると評判で、導入すると電話対応業務に追われることなく、しっかりと自分の業務に集中することができます。

この記事では、フォンデスクを利用する際の特徴や評判、注意点などを解説します。

あなたの会社が最大限サービスを活用することができるのか、しっかりと見ていきましょう。

無料トライアル利用の際にクーポンコードの入力を求められ、入力しておけば本利用の際に初回5,000円OFFになるので、継続するかに関わらず入力しておくのがおすすめです。

CS310-221252
クーポンコードをコピーしてご利用いただけます

目次

フォンデスクの概要・特徴について

フォンデスクはシンプルで使いやすく、オペレーターの質が高い電話代行サービスです。

申し込みもネットで完結。すぐに利用を開始できる手軽さも大きな特徴です。

初期費用はかからず、月額10,000円(税別)で利用可能。解約金も発生せず、いつでもマイページから手続きをすることができます。

煩わしい手続きが不要で、高いコストパフォーマンスを求めている人には最もオススメの電話代行サービスです。

料金プランが分かりやすい

フォンデスクにはプランが1種類のみで、オプションなどもないシンプル設計。月に50件まで対応してくれて、以降は1件につき200円(税別)の従量課金となっています。

一時的にオペレーター対応をオフにすることもできます。

「50件を超えて従量課金が走らないようにする」「お昼休憩の一時間だけオフにする」といった対応も可能です。

申し込みも解約もネットですべて完結

フォンデスクは申し込みも解約も全てネットですべて完結。電話をすることも、申し込みの書類を送って審査を待つなんてこともありません。

解約金も一切かかりません。「使ってみたはいいけど、思ったよりも出番がなかったな…」という場合でも、一ヶ月で解約することもできますね。

電話内容を知らせてくれるツールが選べる

​オペレーターが受け取った電話内容は、7種類のツール(Slack、Microsoft Teams、Chatwork、LINE、LINE WORKS、Google Chat、Eメール)の中から、設定したいものを選ぶことができます。

左から Slack、Chatwork、Microsoft Teams、Chatwork、LINE、LINE WORKS、Google Chat、Eメール

他のサービスだとメール限定だったり、使用するツールが「Slackだけ」といったように限られていることがあります。電話代行サービスを使用するためだけに新たなツールを導入する、なんてことも。

フォンデスクならいつも使っているツールにスムーズに導入することができますね。

複数の通知先を設定できる

通知先を複数設定することができます。

「AさんはSlackをよく見ていて、BさんはChatworkをよく使う」といった場合でも、それぞれのツールに通知が来るように設定できます。

さらにSlack、Chatwork、LINE WORKSを使用していれば、「Aさん宛の電話です」といったように、メッセージのあて先を指定できます。

フォンデスクの料金プラン、支払い方法

フォンデスクの料金プランは1種類のみなのでとてもシンプル。表にまとめてみました!

初期費用無料
月額 50件まで / 10,000円(税別)
従量料金1件につき200円(税別)
無料トライアル14日間お試し
支払い方法クレジットカード払いのみ
支払いスケジュール有料プランの開始から1ヶ月毎

精算サイクルは秒単位で行われます。
(4月15日12時45分に開始した場合、翌月の5月15日12時45分にクレジットカード宛に請求)

精算日がその月にない場合は、その月の最後の日が精算日になります。
(1月31日 14時30分に利用開始した場合、翌月の精算は2月28日【うるう年の場合は2月29日】の14時30分 )

例えば月に70件の電話を対応してもらった場合、10,000円+200円×20件=14,000円(税別)となります。

フォンデスクにはできないこと、注意点

基本的には良い評判が多いのですが、一部ではサービス内容が気になる人もいるようです。

夜間・休日対応ができない

フォンデスクが対応できるのは平日9:00〜19:00の間。基本カレンダー通りで、土日祝は利用できません。

年末年始や夜間の利用はできず、またオプションで追加できるプランなどもありません。

フォンデスクの対応時間と、会社の稼働時間を照らし合わせて利用を考えましょう。

クレーム対応ができない

フォンデスクはクレーム対応はしてくれません。

電話の対応はできますが、クレーム内容に対する回答・返答はできません。

同じ発信者からのクレームが繰り返し続くとサービスの利用が停止する可能性があるので、注意しましょう。

応答のカスタマイズ

「Aと聞かれた時はBと返して」といったような、オペレーターの返答のカスタマイズはできません。

発信者の名前と電話の内容を引き継ぐことに特化しているので、それ以外の対応が必要な場合は注意しましょう

このあたりは、フォンデスクがあらかじめ「できないこと」としてホームページに記載をしています。逆に言うと、サービスを絞ることで、低価格で質の高さを再現しているんですね。気にならない人は特に問題ないでしょう。

フォンデスクの良い口コミ、評判

フォンデスクは導入者数No. 1の電話代行サービスです。

継続率は98%以上。コストパフォーマンスも非常に高く、満足度の高いサービスです。特に、

  • セットアップが5分で完了する明瞭さ
  • 無料トライアル期間が用意されている
  • 幅広い連絡ツールに対応している

が好評を呼んでいます。

フォンデスクの登録から利用までの流れ

フォンデスクを利用する際の流れは、以下の通りです。

  1. 公式サイトにアクセスし、右上の「無料で試してみる」をクリック
  2. メールアドレスとパスワード(またはGoogleアカウント認証)で登録を進める
  3. 登録したメールアドレス宛にメールが届くので、企業情報やクレジットカード情報を登録
    • ※この時点で無料トライアルが開始されます。
  4. 名乗り(通話時に名乗る名前)や受付時間などを設定
  5. フォンデスク専用番号が発行されるので、使用している電話番号から転送設定をおこなう
  6. メールやSlack、Chatworkなどのツールを設定する
始める時に必要なものは…
  • 住所や名前などの情報
  • クレジットカード
  • お使いの電話番号の電話転送サービスへの加入

まとめ

以上を踏まえて、導入を強くオススメしたいのは以下の方々です。

  • 電話対応が多いため、進めたい仕事に手をつけられない
  • 電話番の人手が足りていないが、新規採用まではしたくない
  • リモートワークを採用しており、電話対応のためだけに出社する日がある
  • 電話代行サービスを試してみたいが、あまりコストはかけられない

「電話を代わりに出てくれる」という一見シンプルなサービスですが、その効果は抜群。98%の人が継続するのも納得です。

無料お試し期間でぜひその効果を一度試してみてください!

初回5,000円OFFになるクーポンコードの入力もお忘れなく!

CS310-221252
クーポンコードをコピーしてご利用いただけます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次